2022年01月27日の海運ニュース

カテゴリー
キーワード
検索期間

 〜 

※最長5年間

35件の記事が見つかりました ( カテゴリ指定なし / キーワード指定なし / 2022年01月27日 )

2022年01月27日デイリー版1面

インタビュー 産学連携の在り方は】日本海運経済学会。会長・寺田一薫 東京海洋大学教授、研究委員長・柴崎隆一 東京大学准教授、産官学連携委員長・松田琢磨 拓殖大学教授。学会研究 実業への還元必要

 産学連携。古くから言われ続けてきた言葉だが、なかなかそれを実践するとなると難しい。しかし、コロナ禍によって世界の海運・物流を取り巻く環境が一変する中、今こそ実業界と学会が連携しながら不透明な世の中を…

2022年01月27日デイリー版2面

オルデンドルフ、バイオ燃料使用BCで試験航海。GHG15%減

 ドイツの不定期船大手オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、豪州最大の農業協同組合CBHグループと共に、西豪州―ベトナム間でバイオ燃料使用のバルカーによる試験航海を実施した。従来の化石燃料と比べ、1…

2022年01月27日デイリー版2面

トタル、南仏でLNG燃料供給。CMA―CGM運航船に

 仏エネルギー大手トタルエナジーズ傘下のトタルエナジーズ・マリンフューエルは24日、同社が運航するLNG(液化天然ガス)燃料供給船を利用し、フランス南部のマルセイユ・フォス港で初めてシップ・ツー・シッ…

2022年01月27日デイリー版2面

GSC、アンモニア燃料で講演。伊藤忠主催 協議会で

 次世代環境船舶開発センター(GSC)は25日、34企業・団体が参加する舶用アンモニア燃料に関する協議会(主催・伊藤忠商事)で講演した。船舶設計者の視点から、主要船級協会のアンモニア燃料船に関するガイ…

2022年01月27日デイリー版2面

輸組、21年輸出船契約 受注実績を訂正

 日本船舶輸出組合は26日、18日に発表した2021年の輸出船契約(受注)実績のうち、船種船型内訳の20年実績の一部を訂正すると発表した。訂正を反映した21年の船種別の受注隻数と前年比増減は次の通り。…