トレードワルツ・スタンデージなど、電子BLと仮想通貨を同時交換。新貿易決済、23年度に実用化
東京海上日動火災保険、NTTデータ、STANDAGE(スタンデージ)、トレードワルツは27日、ブロックチェーン(BC、分散型台帳)技術を活用し、電子BL(船荷証券)とデジタル通貨を同時に交換する貿易…
「関西港」協議、関係者 まずは様子見。「どこまで具体的なものか」
【関西】吉村洋文大阪府知事と斎藤元彦兵庫県知事が両府県内の港湾管理一元化に向けて協議する意向を示したことについて、神戸、大阪各港の関係者はひとまず様子見の様相だ。会議で両知事は大阪湾のベイエリア発展…
国交省、外来トレーラー自働走行、横浜港・本牧で実証試験
国土交通省港湾局は24日、「外来トレーラーの自働化実証事業」の実施場所を公表した。走行試験は来年1月から、横浜港本牧埠頭地区HD1オフドックバンプールで実施。今年度は外来トレーラーの自働走行において…
シーランドアジア、日本―東南ア、「IA9」新設。域内サービス改編
マースクの域内船社シーランドアジアは来年1月下旬から日本と東南アジアを結ぶ新サービス「IA9」を開設する。投入本船は現在調整中で、ジャカルタから日本を直航で結ぶ。また、域内サービスの「IA68」「I…
国内主要6港、10月外貿2%増。6カ月連続プラス
国土交通省がまとめた10月の国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)の港湾統計速報によると、6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値、空コンテナ含む)は前年同月比2%増の117万9504TE…
中国全港湾、11月コンテナ、前年並み2417万TEU
中国交通運輸部がまとめた11月の中国全港湾コンテナ取扱量は、前年同月比並みの2417万TEUとなった。このうち沿海部は0・6%減の2113万TEU、内河港は5%増の305万TEUだった。11月…
東海内航海運組合など、協議会を設立。空港沖埋め立てで安全確保
【中部】東海内航海運組合(理事長=西村譲治・協同海運社長)、中部沿海海運組合(理事長=原弘三・愛知海運社長)、全国内航タンカー海運組合東海支部(支部長=松浦一夫・幸福船舶社長)は22日、「中部国際空…
東京税関、AEO通関業者、ボルテックスセイグン認定
東京税関は22日、諏訪園健司税関長からボルテックスセイグン(群馬県安中市)の武井宏社長にAEO通関業者(認定通関業者)の認定書を交付した。認定日は11月29日付。認定を受け、国際貨物部(群馬県…
souco、4億円調達 新事業創出へ。凸版印刷、トランコムなど出資
荷主と倉庫のマッチングサービスなどを手掛けるsouco(ソウコ、本社・東京都千代田区、中原久根人代表取締役)は23日、凸版印刷、トランコムなどを引受先に第三者割当増資を行い、総額4億円を調達したと発…
センコー、返品サービス業務受託。ECなど静脈物流に対応
センコーは24日、三菱商事が展開する、レンタル商品・EC(電子商取引)商品の返却・返品を非対面で行えるサービス「SMARI(スマリ)」の物流業務を受託したと発表した。11月から運営を開始した。レンタ…
トレードワルツ、将来のユニコーンに。印調査会社が選出
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは24日、スタートアップの分析サービスを手掛ける印トラクスン(Tracxn)のユニコーン候補企業リスト「スーニコーン・クラ…
Azoop、総額9億円を調達。モノフルなど出資
運送業界向け車両売買プラットフォームなどを提供するAzoop(アズープ、本社・東京都港区、朴貴頌代表取締役)は24日、シリーズBの第1段階として日本GLPのグループ会社モノフルなどを引受先に第三者割…
大阪港、7月入港隻数8%増の1893隻
【関西】大阪港湾局がまとめた港湾統計(速報値)によると、大阪港の7月の入港隻数は前年同月比8%増の1893隻、総トン数は10%減の838万トンだった。外貿貨物のうち輸出は9%増の75万トンで、…
中国運輸局管内、指定港湾積み降ろし 10月1%減
【関西】中国運輸局がまとめた10月の指定港湾の積み降ろし実績は、前年同月比1%減の1204万3000トンだった。うち上位5港は水島港が10%増の408万4000トン、福山港が11%増の381万100…
ボーイング、B767F型19機受注。UPSから
米ボーイングは21日、国際小口輸送最大手の米UPSから貨物機B767F型19機を受注したと発表した。UPSは2023―25年にかけて19機を受領する予定。B767F型機は旅客機B767―300…
【21年10大ニュース】名古屋港管理組合、機能強化やCNP形成
【中部】名古屋港管理組合は24日、2021年の名古屋港10大ニュースを発表した。物流関連として、コンテナ・自動車取り扱い機能の強化やカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた取り組みなどを挙げ…
【語録採録】マーシャルアイランド海事局テクニカルオフィサー・田村研さん、船主・船員の負担を軽減
船員交代の停滞で、契約期間終了後も乗船し続ける船員や、中国での船舶引き渡しのためだけに起用される中国人船員の帰還などで、柔軟な対応を講じている。「これらの船員を『余剰人員』とし、正規船員運航の…
海事データ「定航・港湾」(2021年12月)
■海事データ◆定期コンテナ航路荷動き実績◆アジア10カ国・地域―米国間のコンテナ取り扱い実績◆アジア主要港コンテナ実績◆国内主要港コンテナ実績…
ジブチ大使、船主協会を表敬訪問「日本は重要な友好国」。池田会長ら歓迎。海賊対処で相互協力
イブラヒム・ビレ・ドゥアレ駐日ジブチ特命全権大使が16日、東京・平河町の日本船主協会を表敬訪問した。同氏は、出迎えた池田潤一郎会長、友田圭司副会長、森重俊也理事長、大森彰常務理事の4人に着任のあいさ…