-
マリナビは、日本海事新聞社が運営する有料データサービスです。過去記事の検索や紙面の閲覧ほか、海事・物流に関する有用な情報が利用できます。
ご利用ガイド各有料コンテンツや利用方法をご紹介します。
お問い合わせ
サポートセンター03-3436-3223平日10:00~17:30
スマホでマリナビ
専用サービス「マリナビパーソナル」およびPCサイトもお使いのスマートフォンでご利用可能です。
-
注目記事過去1週間の記事ランキング2021年4月21日更新
- 日本―アジア航路、コンテナ不足 一部緩和。域内船社、期近積み可能に。運賃は高止まり続く
- 世界的なコンテナ不足が続く中、日本―アジア間の一部ではコンテナ需給が緩和しつつあるようだ。同航路では昨年末から需給が逼迫(ひっぱく)し、船社が新規ブッキング受け付けを一時停止する動きも出て...2021年4月19日付 1面
- 小型バルカー、新造船価 2年ぶり高値。日本造船の採算点超えも。底値から1―2割上昇
- ハンディバルカーの新造船価がおよそ2年ぶりの高値水準に上昇し、日本造船所の採算点を超える成約が出てきた。バルカーの新造船価は年初から、中国造船所の引き上げにより全船型で反発。それでも国内造...2021年4月15日付 1面
- 自動車船社、中東配船を警戒。イスラエル関係船 回避へ
- 中東のガルフ地域で自動車船の爆発事故が立て続けに発生したことを受けて、自動車船オペレーター(運航会社)が中東地域への配船に警戒感を強めている。被害を受けたイスラエル船主は自動車船50隻超を...2021年4月16日付 1面
- 通関業者、関税立て替え問題深刻化。経営圧迫…コロナ拍車。関税局、荷主に改善要請
- 通関業者が輸入者に代わって関税や消費税などを立て替える問題が深刻化している。新型コロナウイルス禍が通関業者の経営を圧迫しているのに加え、立て替え金の未収リスクが高まっている。財務省関税局な...2021年4月20日付 1面
- ナカシマプロペラ、独舶用BMS社を買収。付加物との一体提案強化。推進性能最適化へ前進
- ナカシマプロペラは13日、舵・省エネ付加物などを手掛けるドイツの舶用機器メーカー、ベッカー・マリン・システムズ(BMS社)を買収したと発表した。買収を通じ、自社が主力とするプロペラとBMS...2021年4月14日付 1面
注目のキーワード2019年4月26日更新
- SOx規制
- 【IMO2020 SOx規制】海事局長/5月にも実船試験。国内元売り、適合油供給2019年4月26日付 1面
- 海事局/規制適合油10月供給。自民党会合で表明2019年4月26日付 2面
- ブロックチェーン技術
- 【MariTech 海事未来図】ジム/トレードレンズ参加。マースク主導の電子PF2019年4月19日付 2面
- 【MariTech 海事未来図】ONEなど定航大手4社/デジタル化で新団体設立。データ標準化推進2019年4月18日付 1面
- 船舶自律運航
- 【MariTech 海事未来図】(15):DNV―GL/デジタル化で負担・コスト低減2019年4月24日付 2面
- 【MariTech 海事未来図】商船三井/VLCCにAR技術。21隻、見張り・操船サポート2019年4月23日付 1面
- 災害関連
- JR貨物/「未曽有の災害」で業績悪化。鉄道離れ歯止め、回復に全力2018年11月1日付 3面
- 物流連/基盤インフラ、防災機能強化へ。国交相宛て要望書提出2018年10月31日付 3面
-
最新写真記事2021年4月21日付 紙面より

- 商船三井ドライバルク、中城バイオマス発電所でPKS初荷役。イーレックス「沖縄に貢献」4月21日付1面

- 商船三井ドライバルク、中城バイオマス発電所でPKS初荷役。イーレックス「沖縄に貢献」4月21日付1面

- ウェザーニューズ、ウェビナー。GHG排出量の可視化・価値化を4月21日付1面

- BHP、海運脱炭素化「特効薬なし」。パントCOO、全方位で対応4月21日付2面

- NYKバルクシップ、MPAから表彰。メタノール船、環境性能評価4月21日付2面

- 【竣工】新来島サノヤス造船、パナマックス型ばら積み貨物船「GCL LEADER」4月21日付2面

- 成田空港、開港以来過去最多。3月国際航空貨物、一極集中進む4月21日付3面

- 豊田自動織機、蘭にシステム開発会社。自動物流車両を統合制御4月21日付3面

- シノトランス、コンテナ船4隻新造発注。揚子江船業などに 23年竣工4月21日付3面

- 【バルチックWeekly市況リポート】(4月12―16日)。ケープ、BCI今年最高値4月21日付4面

- 小丸交通財団、日本語作文スピーチコンテスト、日越つなぎ初のリモート開催4月21日付5面

- 【未来に笑顔つなぐ B&G財団の実践】(66)企画部企画課係長・藤田有里。全員参加型の社会、障害者と健常者が一緒に自然体験4月21日付5面

- 【未来に笑顔つなぐ B&G財団の実践】(66)企画部企画課係長・藤田有里。全員参加型の社会、障害者と健常者が一緒に自然体験4月21日付5面
最新紙面2021年4月21日